2012年7月23日月曜日

microlocal analysis

Three lectures on Algebraic Microlocal Analysis
http://arxiv.org/abs/1206.1435v1

microlocal homによるSerre functorの実現。
これから、Hall代数的な扱いができるのでは?

l 進層の特性類と分岐について
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~t-saito/jd/ag.pdf


Riemann-Roch theorems via deformation quantization
http://arxiv.org/abs/alg-geom/9705014

Riemann-Roch Theorems via deformation quanitzation I
http://arxiv.org/abs/math/9904121v1
Riemann-Roch via deformation quantization, II
http://arxiv.org/abs/math/0002115v2

Donaldson-Thomas invariants via microlocal geometry
http://arxiv.org/abs/math/0507523v2

Ribbon Graphs and Mirror Symmetry I
http://arxiv.org/abs/1103.2462v1

Constructible Sheaves and the Fukaya Category
http://arxiv.org/abs/math/0604379v4

Polytopes and Skeleta
http://arxiv.org/abs/1109.4430v1

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ふむ,マイクロローカルといっても、あんまり解析でない分野でしたか。

Info: 確率論ハンドブック

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4621065173.html

aka さんのコメント...

情報ありがとうございます。

SchapiraのLectureがどこでされたのか検索したら、
Spring School on Algebraic Microlocal Analysis
http://www.math.northwestern.edu/~tsygan/conf.html
のようです。

Fourier変換
Hochshild-Witt
など、楽しそうな話題が目白押しです。
講師陣も凄いですね。

匿名 さんのコメント...

暑中見舞いです。あついですねぇ。

そういえば、京都にはもういったんもめん。

aka さんのコメント...

暑いですね。
もうすぐ夏休みですが、
家でゴロゴロの予定です。

京都は、
8/24に行きます。
20年ぶりくらいになるので、
浦島太郎状態です。

匿名 さんのコメント...

懐かしい話題ですが、、、日本人でSLEをやっている人を発見。物理出身みたいです。あなたが興味を持ちそうな方向への発展でしょうか? どう思います。

Multiple Schramm-Loewner evolutions for conformal field theories with Lie algebra symmetries, Kazumitsu Sakai

http://arxiv.org/abs/1207.4057

匿名 さんのコメント...

それと、「旧ザク」さんによろしく。

aka さんのコメント...

>Multiple Schramm-Loewner evolutions for conformal field theories with Lie algebra symmetries
ぱっとみただけですが、
読んで楽しそうな話ですね。

ちなみに、
佐藤超関数をWiener積分で定義して、
watanabe-pullbackを定式化する、
といった話はないでしょうか?
SLEにはそういった複素幾何的な話が合うように思うのですが。

>それと、「旧ザク」さんによろしく。
これは、くりこみの結果、グフで結論したのでは?

匿名 さんのコメント...

いや、ドムだったような。

佐藤超関数をWiener積分で定義して、
watanabe-pullbackを定式化する、
といった話は(今のところ)ありません。昔、似たような妄想を持ったことは私にもあります。

仮に1次元のWiener functionalに対して定義するとなると、その引き戻したものが入る(超)関数の空間は何になるのでしょうか? (普通の超関数の引き戻しは、微分指数が負の(ガウス)ソボレフ空間がそれに当たるわけですが。)

匿名 さんのコメント...

オー、イエス! これを忘れずに。この業界は何から何までウソにまみれてます。


****
抗ガン剤で殺される―抗ガン剤の闇を撃つ、  船瀬 俊介

http://www.amazon.co.jp/%E6%8A%97%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%89%A4%E3%81%A7%E6%AE%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E2%80%95%E6%8A%97%E3%82%AC%E3%83%B3%E5%89%A4%E3%81%AE%E9%97%87%E3%82%92%E6%92%83%E3%81%A4-%E8%88%B9%E7%80%AC-%E4%BF%8A%E4%BB%8B/dp/4763404377/ref=sr_1_13?s=books&ie=UTF8&qid=1344310684&sr=1-13