epiperfect category
[pIntro]のDef2.5では、VF-patternΠ に対して、
Π -indigenoous bundleを定義し、対応するstackQΠ をthe stack of quasi-analytic self-isogeniesと呼んでいる。
これは、まず、perfect schemeに対する関手として定義されるが、
さらに、epiperfect schemeに対する関手として拡張される。
epiperfectは、Frobenius morphismがclose immersionとなるもので、
perfectoidの文脈では、semi-perfect ring(に対応する何らかのspace)が対応する。
これは、まず、perfect schemeに対する関手として定義されるが、
さらに、epiperfect schemeに対する関手として拡張される。
epiperfectは、Frobenius morphismがclose immersionとなるもので、
perfectoidの文脈では、semi-perfect ring(に対応する何らかのspace)が対応する。
[pDiv]§4では、semiperfect ringR に対して、
R♭ の定義- universal p-adically complete PD thickening
Acris(R) ,B+cris(R) の定義とFrobenius作用φ の存在([pDiv]Prop4.1.3) - Diuedonne module functorの定義
W(R♭)→Acris(R) はinjectiveφ 1:Icris(R)→Acris(R) がpφ1=φ を満たす- perfect ringに対しては、
W(R♭)→Acris(R♭) はisomorphism p1+ϵ の評価([pDiv]Prop4.3.6)
がなされている。
canonical subgroupとHodge section
[pIntro]Th2.6では、QΠ について、representabilityとaffinessが記述されている。
さらに、[pIntro]Th2.11でordinaly locusについて、Nord のperfectionであることが記述されている。
これは、楕円曲線の場合で見ると、inifinite levelでperfectoidになる、
ということに対応する。
さらに、[pIntro]Th2.11でordinaly locusについて、
これは、楕円曲線の場合で見ると、inifinite levelでperfectoidになる、
ということに対応する。
[Torsion]では、楕円曲線(およびアーベル多様体)の場合に、(minimal compactificationを含めて)infinite levelでperfectoidになることをみている。
- Lie complexを用いたcanonical subgroupの存在([Torsion]lemⅢ.1.3, ThⅢ.2.1,CorⅢ.2.2)
- Hasse invariantのpϵ -divisilityとcanonical subgroupの存在([Torsion]CorⅢ.2.6)
- Hartog’sの解析接続の類似([Torsion]lemⅢ.2.9)
- Hasse invariantの持ち上げの同値類の定義と表現可能性([Torsion]DefⅢ.2.11,lemⅢ.2.12)
- Frobenius作用素とのcompatibility([Torsion]ThⅢ.2.14)
- canonical subgroupの相補であるanticanonical subgroupをparametrizeするopen-closed subsetの存在([Torsion]ThⅢ.2.14)
- aniticanonical towerのperfectoid spaceへの収束([Torsion]CorⅢ.2.18)
-p∞ -levelからpm -levelへ落とすTate’s normalized trace([Torsion]CorⅢ.2.22)
- Lie complexを用いたcanonical subgroupの存在([Torsion]lemⅢ.1.3, ThⅢ.2.1,CorⅢ.2.2)
- Hasse invariantの
- Hartog’sの解析接続の類似([Torsion]lemⅢ.2.9)
- Hasse invariantの持ち上げの同値類の定義と表現可能性([Torsion]DefⅢ.2.11,lemⅢ.2.12)
- Frobenius作用素とのcompatibility([Torsion]ThⅢ.2.14)
- canonical subgroupの相補であるanticanonical subgroupをparametrizeするopen-closed subsetの存在([Torsion]ThⅢ.2.14)
- aniticanonical towerのperfectoid spaceへの収束([Torsion]CorⅢ.2.18)
-
疑問
- p進Teichimuller理論では、inidigenous bundleとHodge sectionを用いてFrobenius lifting,canonical curve,crystalline inductionの議論をしているが、[Torsion]の議論をnon-abelianの場合に拡張して辞書を構築できるか?
- 特にHasse invariant(divisor)のmod
pϵ での議論の辞書 - p-adic Green functionをHodge-Tate period mapを用いて理解できるか?
- quasi-analytic self-isogeniesをperfectoidのlevelで自然な射として理解できるか?
参考文献
- [pOrd] A Theory of Ordinary p-adic Curves
- [pIntro] An Introduction to p-adic Teichmuller Theory
- [pDiv] Moduli of p-divisible groups
- [Torsion] On torsion in the cohomology of locally symmetric varieties
Written with StackEdit.
0 件のコメント:
コメントを投稿